タロット【17.星/スター】正位置・逆位置の意味+αをやわらかく解説

星 Art and culture

タロット歴十年の筆者が、タロットカードの大アルカナ18番目【星/The Star】の意味をやわらかく解説します。【星】正位置・逆位置の基本的な意味を始め、もっと柔軟な視点での独自解釈も載せていますので、ぜひ参考にしてください。

初めに

タロットカードの類別にはライダーウェイトスミス版・マルセイユ版を始め、トートタロットなど様々なものがありますが、この記事では最もポピュラーなライダー版を扱います。

正位置・逆位置の基本的な意味については、ライダー版タロットにおいての解釈を採用していることをご留意のうえ、ご覧いただければ幸いです。

また、各項の「柔軟な視点で解釈すると」という部分は、タロットと戯れ始めてかれこれ十年以上になる筆者(ムジちょこ)が個人的に“こういう風にも読めるな…”と感じた解釈を元に書いております。

【17.星】のテーマは「希望」

星

タロットカード大アルカナ第17番【星】

女型の巨人が大地に潤いを与えている様子が描かれています。

とくとくと流れる水と、空に煌めく星々は、豊かなインスピレーションの象徴です。

幾億の生き物が分かち合ってもなお余りあるほどの、潤沢な水。

生きていくのに必要な「希望」と言い換えることも出来そうです。

十分に足りることを知ってさえいれば、心の平穏は保たれるでしょう。

タロット【星】正位置の意味

希望・インスピレーション・平穏・富の分かち合い・心のメンターによる導き・理想的なマインド・少しのことでは揺るがされない穏やかさ・成功の予感・ポジティブな気持ちが生まれる・辛かった道に光が見える・創造性の高まり・恐れや不安を手放す・深い浄化を体感する・安心感のある関係

【星】正位置を柔軟な視点で解釈すると

自分だけの特別な場所を心の中に持つ(疲れを癒し、回復できる場所)・ビジョンボードの作成に良いとき・夢や理想を言葉にすることで現実化が近づく・出し惜しみしなくても大丈夫・素直にありのままの想いを表現すると吉

pr

タロット【星】逆位置の意味

希望を失う・迷走状態・気力が落ちる・不健康な現実逃避・地に足がついていない・叶う見込みのない願い・実らぬ憧れ・将来を想像できない・幸せなビジョンが描けない関係・まだ気づいていない才能・知られざる潜在能力・高すぎる理想

【星】逆位置を柔軟な視点で解釈すると

その場限りの気晴らしで浪費する(その後、憂鬱な想いをする)恐れあり・神頼みでなく自分の手で実現きる願望もあるということを学ぶ・お試し期間・本気かどうかを確かめるためのちょっとした試練

おまけ:タロット【星】× 花言葉

私がタロットの【星】をイメージして制作したデジタルコラージュです。

花はペンタス。

花言葉は「鮮やかな行動」「願い事」「希望が叶う」

星

制作:amagami c.

グッズ販売:SUZURI

※アートワークの盗用・二次利用・改編・再配布など著作権侵害にあたる行為は禁止です

タイトルとURLをコピーしました