タロット【21.世界/ワールド】正位置・逆位置の意味+αをやわらかく解説

世界 Art and culture

タロット歴十年の筆者が、タロットカードの大アルカナ最後(22枚目)【世界/The World】の意味をやわらかく解説します。【世界】正位置・逆位置の基本的な意味を始め、もっと柔軟な視点での独自解釈も載せていますので、ぜひ参考にしてください。

初めに

タロットカードの類別にはライダーウェイトスミス版・マルセイユ版を始め、トートタロットなど様々なものがありますが、この記事では最もポピュラーなライダー版を扱います。

正位置・逆位置の基本的な意味については、ライダー版タロットにおいての解釈を採用していることをご留意のうえ、ご覧いただければ幸いです。

また、各項の「柔軟な視点で解釈すると」という部分は、タロットと戯れ始めてかれこれ十年以上になる筆者(ムジちょこ)が個人的に“こういう風にも読めるな…”と感じた解釈を元に書いております。

【21.世界】のテーマは「到達」

世界

タロットカード大アルカナ最後の第21番【世界/The World】

一年の巡りを司る天使・鷲(わし)・牛・獅子に見守られながら、女神が楽しそうに踊っています。

第0番の愚者から始まった旅が、ひとつの到達点を迎えたのです。

長きに渡り夢に思い描いていた理想を叶えた彼女の胸は、きっと喜びに満ちているのでしょう。

さて、お次は何をするつもりなのか…気になるところではありますが、まだしばらくは、お祭りムードが続きそうですね。

タロット【世界】正位置の意味

達成・ゴール・到達・大団円・フィナーレ・幸福感・大きな喜び・至福のとき・ベストコンディション・ハッピーエンド・理想的な結末・すべてにおいて満足・最高の人間関係・居心地の良い環境・完成・完走・ひとつの物語を完遂する・到着・円熟・ひとまわり成長する

【世界】正位置を柔軟な視点で解釈すると

千穐楽(せんしゅうらく)・打ち上げパーティー・アンコール上映・ダンス・祭り・大集合・カーテンコール・味方や協力者に恵まれる・団体旅行・てっぺんを獲る・特定の分野に関する学びを終える・にぎやかな音楽・一緒に楽しむ・ノリが合う相手・ミュージカル

pr

タロット【世界】逆位置の意味

未完成・まだやれることがある・終わっていない・不完全燃焼・感謝の心が足りない・自分ひとりで成し遂げたつもりでいる・驕り・調子に乗って失敗する・詰めが甘い・最後の最後で妥協する・頑張るべきポイントがずれている・とんちんかん・理想的とは言えない結末

【世界】逆位置を柔軟な視点で解釈すると

持っているスキルと需要がマッチしない・結末のパッとしない映画・経験が浅い・初歩的なレベルで満足している・やめどきがわからない・誰かが止めてくれるのを待っている状態・限界を感じ始める・人事異動・重要なアイテムの拾い忘れ・材料の買い忘れ

おまけ:タロット【世界】× 花言葉

私がタロットの【世界】をイメージして制作したデジタルコラージュです。

花はネモフィラ。

花言葉は「永遠」「可憐」「どこでも成功」

世界

制作:amagami c.

グッズ販売:SUZURI

※アートワークの盗用・二次利用・改編・再配布など著作権侵害にあたる行為は禁止です

タイトルとURLをコピーしました